【恋アス】3話イノ先輩の地図と飛び地

最近、ベテルギウスがいつ超新星爆発を起こすのか?ということを考えながら「恋する小惑星」を見ています。

そんな恋アス3話は天文でも地質でもなく地図がメインとなっています。

f:id:sansyospice:20200126195237j:plain

©Quro・芳文社

地図好きとしてこれは見逃せない!

 

あらすじは、趣味の探検をするイノ先輩と付き添いのすずちゃん。そこにみらとあおも加わって飛び地を見に行きます。

 

  • イノ先輩が持っている地図ってどこの地図?

イノ先輩が探検の時に持っていた地図、当然、地元の地図と思われます。

舞台は埼玉県と原作で名言されている(らしい。ちなみにアニメにより川越市であることが特定された)ので埼玉県内で探してみましょう。


まずはイノ先輩が見ていない裏面から。

f:id:sansyospice:20200126193318j:plain

©Quro・芳文社/星咲高校地学部(道路を強調)

地図を見ると、南北に高速道路が通り、ICから国道を東に進むと三差路、十字路で他の国道に接続しているとわかります。埼玉県内で南北に通る高速道路は関越自動車道東北自動車道首都高速埼玉大宮線で、周辺の国道の形から推測すると川越市の地図だとわかります。地図の中心は川越駅付近ですね。

 

次に表面ですが、はっきり見えるシーンは飛び地の説明をしてるシーンのみ。

ですが3話本編に出てきた地図、実はOPで出てきたものと同じなのでそこから探してみましょう。

f:id:sansyospice:20200126193430j:plain

©Quro・芳文社/星咲高校地学部(赤丸は本編に登場した飛び地?)

裏面が川越市なので、表面はその周辺と考えられます。同様に高速道路、国道の形から推測すると、ふじみ野市とわかります。

腋の間の赤丸で示した部分が本編で訪れた飛び地(?)で、飛び地の説明の場面で出てきたのもこの部分です。

 

よってイノ先輩が持っている地図はこんな感じでしょう。

 

f:id:sansyospice:20200126194125j:plain

© OpenStreetMap contributors

f:id:sansyospice:20200126194957j:plain

© OpenStreetMap contributors

 地理院地図を使おうと思っていたけど、ブログ掲載には許可が必要なのでオープンストリートマップで代替。

地図の下部分まで描かれていませんが、アス比は一般的な用紙の1:√2にしています。

#国土地理院 が制作に協力している「 #恋する小惑星 (アステロイド)」第3話、いの先輩が見ていた地図ってこんな感じ?
ウェブ地図 #地理院地図印刷機能を使うと、身近な地域の地図が出力できます。
地理院地図⇒https://t.co/yeDBRnbANs
アニメ公式サイト⇒https://t.co/Q6mgJaGlY5
#koias pic.twitter.com/Kd5YEZtYxG

国土地理院 (@GSI_chiriin) 2020年1月17日

 国土地理院が裏面のみ答え合わせをしてくれています。

地理院地図の印刷機能を使ってみたけど、イノ先輩の地図と表示範囲が合わないぞ。

 

 

  • 飛び地とは?

飛地(とびち、飛び地)とは、一つの国の領土や行政区画、町会等の内、地理的に分離している一部分である。土地の一部が「他所に飛んでいる」と見られることからこう呼ばれる。

出典:飛地 - Wikipedia

f:id:sansyospice:20200126201701j:plain

©Quro・芳文社

イノ先輩の解説の方がわかりやすい。
 

本編の飛び地を見てみましょう。

f:id:sansyospice:20200126200016j:plain

©Quro・芳文社/星咲高校地学部

 

 

これ、飛び地か?

 

 

 さっきの地図から分かる通り、左上が川越市、右下がふじみ野市です。

各種web地図で確認してみたけど、分離されていない

川越市ふじみ野市との間に飛び地は確認できません。

川越市近辺に飛び地が無いのかというと、そうでもなく・・・

f:id:sansyospice:20200126203353j:plain
© OpenStreetMap contributors(黒枠がイノ先輩の地図の範囲、赤枠が飛び地)

イノ先輩の地図の外、川越市上尾市さいたま市の市境付近に飛び地があります。上尾市飛地さいたま市西区飛び地が川越市に囲まれるように位置しています。

それだけではありません。

飛び地は市区町村単位のみならず、都道府県単位や国単位にもあり、大字(地名で市区町村の次にくるもの)単位にもあります。

 国、都道府県、市区町村単位の飛び地が書かれているサイトはあるけど、大字単位の飛び地が書かれているサイトって全然無い。数が膨大になるからだろうか。

 

さて、大字単位の飛び地ですが、アニメで訪れた飛び地(?)の近くにあります。

f:id:sansyospice:20200126204130j:plain

© OpenStreetMap contributors(赤丸がアニメで登場した飛び地(?)、赤枠の3箇所すべてが川越市砂久保)

 赤枠で示した3箇所すべてが川越市砂久保地区。川越市砂新田、下松原、今福により分断されていますが、川越市以外の市に囲まれてはいません。

 

 これを機に地図に興味を持ったなら、是非、近所の飛び地を探してみよう!

地理院地図を持って、と言いたいところですが、大字ごとに色分けされているマピオンやマップルの方がオススメ。

 

  • 最後に

地図と言えば、ちょっと前から「地図と測量の科学館」に行ってみたいと思ってまして。

そんな「地図と測量の科学館」がアニメ4話に登場したらしい(まだ視聴してない)。

しかも、それだけではなく5月27日(水)発売のBD&DVD Vol.3にみら役高柳知葉さんとあお役山口愛さんが「地図と測量の科学館」を訪れた模様が収録されるらしい!

これは買わなきゃ!